花時
皆さま、こんにちは。 大和市鶴間スギヤマ歯科医院、 歯科衛生士の大岩佳子です。 さて、さくら満開の季節になりましたね 講座渋谷の千本桜を見に行って来ました。 引地川沿いを歩きながら、可憐なさくらの花に心…
2022年3月31日
皆さま、こんにちは。 大和市鶴間スギヤマ歯科医院、 歯科衛生士の大岩佳子です。 さて、さくら満開の季節になりましたね 講座渋谷の千本桜を見に行って来ました。 引地川沿いを歩きながら、可憐なさくらの花に心…
2022年3月10日
皆さま、こんにちは。 大和市鶴間スギヤマ歯科医院、 歯科衛生士の大岩佳子です。 暖かい日が増えてきました。 この周辺の桜の花が見られるのも もうすぐですね。今から楽しみです 先日、患者…
2022年2月24日
皆さま、こんにちは。 大和市鶴間スギヤマ歯科医院、歯科衛生士の伊藤美穂子です。 2月の初旬に犬友達のみんなでワンコのお祓いに行ってきました 高齢のワンコ達も多いので、いつまでも元気に…
2022年2月10日
こんにちは。歯科衛生士の伊藤美穂子です。 少し前ですが娘とワンコ達を連れて久しぶりに海へお散歩 天気も良く気分も最高〜
娘が3年間通った高校、教室の窓からは江ノ島と富士山が見えて景…
2022年1月17日
皆さま、こんにちは。大和市鶴間スギヤマ歯科医院、院長の杉山順一です。 今回も神経を取るとどうなるか?の続きです。 前回は、歯が脆くなって割れてしまう危険性が高くなると書きました。 そして、もし根っこが割れてしまうと歯を抜…
2022年1月4日
皆さま、新年明けましておめでとうございます。 大和市鶴間スギヤマ歯科医院、院長の杉山順一です。 昨年はスギヤマ歯科医院のブログをお読みいただき、ありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。  …
2021年12月27日
皆さま、こんにちは。 大和市鶴間スギヤマ歯科医院、 歯科衛生士の大岩佳子です。 今年もあとわずかとなりました。 いつもながら一年が経つのはあっという間ですね… そんな中、今年は読書に挑戦してみました〜 …
2021年12月12日
皆さま、こんにちは。 大和市鶴間スギヤマ歯科医院、歯科衛生士の大岩佳子です。 比較的暖かい日が続いておりますが、寒さもこれからが本番、体調崩されませんようお気をつけくださいね! 先日、ずっと気になっていたカルディの〝ぬっ…
2021年11月28日
皆さま、こんにちは。大和市鶴間スギヤマ歯科医院、歯科衛生士の伊藤美穂子です。 朝晩の冷え込みも厳しくなり、いよいよ冬本番という感じになって来ましたね〜 先日、我が家では給湯器が壊れて大変でした…
2021年11月11日
皆さまこんにちは。大和市鶴間スギヤマ歯科医院、歯科衛生士の伊藤美穂子です。 緊急事態宣言も解除され、久しぶりに友達と鎌倉ハイキングに行って来ました あいにくの大雨でしたが歩く頃には雨も上がり、しっとりした…
2021年10月23日
皆さま、こんにちは。大和市鶴間スギヤマ歯科医院、院長の杉山順一です。 今回の[院長のつぶやき]ブログから数回は、[歯の神経を取るとどうなるか?]がテーマです。 皆さまは歯が痛くなって歯医者に行って、[歯の神経を取りましょ…
2021年10月3日
皆さま、こんにちは。大和市鶴間スギヤマ歯科医院、院長の杉山順一です。 虫歯の治療の時、私たちは[詰めもの]とか[かぶせもの]という言い方で説明をしています。 今回はこの2つがどう違うのか、をお伝えします。 …